近所にあるカリス成城でお気に入りを見つけた。
久しぶりに一目惚れ。
その名も「アロマピンズ」
詳しくはこちらのHPに
アロマオイルを垂らして襟や胸ポケットなどにつけられるピンズである。
アロマオイルを入れるネックレスに、はやりの認知症予防のアロマを入れたりしてつけていたが、あのネックレスをしているだけで…
手作り石鹸を作るのに、香りは? 色は?と調べたり勉強していくうちに添加物のない化粧品などにも興味がわいてきた。
ちなみに化粧は大の苦手。
でも、お肌のお手入れ?はまあ、ちょっとはやっている。
しかし、若い頃はそんなのも手抜きだったため、今更なのだが、体によさそうなことはせっかくだからやってみようと思う。
そんな中で、手作りの化粧…
お盆休みの間に3回目のマイスター講座。
この日は精油のお話と、インフューズドオイルの作り方を教えていただいた。
精油のブレンドはなかなかおもしろい。
精油を合わせるとまた違った香りになり、はまりだしたら先が見えないだろうと思うくらい。
ブレンドの練習にと先生がバスソルトを用意してくださった。
これなら、いろいろな種類を試すこと…
先生にわがままを言って,急遽リキッドソープ講座に参加させていただいた。
本当は9月に行く予定だったのだが、なかなかハードスケジュールになりそうな感じだったので、講座の空きがあると聞きつけて、今日に変更していただいた。(先生、本当にご迷惑をかけました! すいません)
リキッドソープは普通の石けんと違う作り方と言うことは分かっていた…
昨日、先週に続いて手作り石鹸講座に参加。
先週の石鹸は?
先生がカットしてくださってできあがっていた。
オレンジ色のものがマルセイユ石鹸
模様の入っているものはペットボトルで作った石鹸。
緑色のが私(もう1方と一緒に作った)の作ったもの。他の方の作ったのと1つずつ交換。
みんなデザイン入れるのが上手。
先生…
石鹸の講座に出席した。
資格の取れる講座である。
まだまだ、経験を重ねる必要はあるのだが、どうせ教えていただけるなら、化学的なこともしっかり理解して家で作れるようにしたいと思ったので、資格を取れるコースを選んだ。
今の仕事を終えて、もしかしたら役にも立つかもしれないし…
2種類の石鹸を作ったが、まずはマルセイユ石鹸。
…
石鹸作りをもう少し極めようと材料を準備しはじめた。
その中で、いくつかアロマオイルを購入した。
以前から認知症にきくというアロマオイル。
こちらももちろん試してみた。
脳にきいているかは分からないけど、何年後か子供や周りの方々に迷惑をかけるような事のないよう、
そして自分が自分でなくなってしまうのだけは避けたいと思って、認知症…