年末から1月にかけてカルタフィオッコさんのレッスンに参加させていただいた。 ここで、以前に作ってみたいとお願いしていたバッグを作ることになった。 最近は,様々な作家さんがカルトナージュですてきなバッグを作っている。 カルタフィオッコさんのこのバッグは以前に作った六角箱の応用でできると聞き、とっても興味を持った。 時間はかかるがそれほど難しくないとの先生のお言葉に作ってみようという気になった。 外側は左側と右側を別々に作って最後に組み合わせてから、内箱を入れていく感じになっている。 普通の箱の作り方とは全く違う。 外側の持ち手部分の製図やカーブの作り方がなかなか難しい。 先生にだまされた〜??? ![]() ![]() と思うくらい結構苦戦。 外張りにはウレタンも入れてあり、ちょっとぷくっとした仕上がりにしている。 なんとか、持ち手を付ける部分とカーブを作り組み合わせることができた。 カシメで固定して内箱を貼り付けて持ち手を付け何とか完成。 先生の見本では持ち手の部分も飾りのカシメが付いていたが、カシメもなかなか大変なので、私はパス。 外側は麻風の布クロスを使っている。 画像ではシマが入っているように見えるが、実際は最近はやりのリネンのような感じのクロスである。 画像をクリックして大きくしてみていただければおわかりになると思う。 内側はかわいらしい花柄にしてみた。 何とかできあがったものの、結構苦労した。 とにかく、製図が難しくてビックリ。 ![]() こんなのどうやって先生は考えるのかしら? 教えていただいてもよく理解できないのに・・・ すごい〜と脱帽。 ![]() |
<< 前記事(2009/02/08) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/16) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
カルトナージュでバッグまで作れちゃうのですね! |
ツェツェ 2009/02/11 14:36 |
ツェツェさん〜、 |
管理人 2009/02/11 14:57 |
凄くオシャレで素敵なバッグですね。 |
keytan 2009/02/11 20:18 |
keytanさん〜、 |
管理人 2009/02/11 20:26 |
これは。。。 |
ぱた 2009/02/12 12:38 |
ぱたさん〜、そうなんですよ。 |
管理人 2009/02/12 21:03 |
カルトナージュの本みて(厚紙付き)作ってみましたが、製図からするとなると大変だなぁ〜と思いました。 |
natsu 2009/02/13 10:19 |
natsuさん〜、 |
管理人 2009/02/13 21:30 |
可愛い〜形がケーキ屋さんのお持ち帰り用の箱にもちょっと似ていて、スイーツ柄で中にお菓子をいれてプレゼント。。。というのも素敵 |
stupsi 2009/02/14 07:05 |
stupsiさん〜、 |
管理人 2009/02/14 21:07 |
<< 前記事(2009/02/08) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/16) >> |