今年もカルトナージュ〜バスケット2完成
<<
作成日時 : 2008/01/02 22:06
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 6
明けましておめでとうございます 
私のつたないブログを見てくださっている皆さん、
今年も少しずつゆっくりと、UPしていくつもりです。
ほとんど自己満足で作っているブログですが、少しでも皆さんの気持ちを癒せたり、楽しんでもらえたらうれしいです。
今年もよろしくお願いします。
今年も早速カルトナージュの話題から。
カルトナージュの作品を本格的に作り出してから早3年。
あまり上手にはならないけれど、とっても楽しんで作ることが出来ることに満足しています。
少しずつ難しいものも作れるようになってきているので、今年はもう1歩目に見える前進をしようと思っているところです。今年の大きな目標です。うまくいったらお知らせしますね。
さて・・・
去年の末にバスケット2の残りをレッスンしてもらい、何とか仕上げました。
ここで、内張のサイズを間違えて切ってしまい、生地が足りなくなって困りました。
内張に使おうと思っていたのは赤のドット柄。
トーカイで買ったものなので、近所にあるトーカイのお店を3軒回って再度探したものの、どこのお店にももうありませんでした。
泣く泣く、内張をちがう柄に・・・
どうしても踏ん切りがつかなくって、今回は内側の画像は取りませんでした。
外側の生地はデビーマムのパネル生地。
とても気に入って買ったものの、パネルの絵柄をうまく使える作品がなく、箪笥にずっとしまっていた生地です。
今回、かなりもったいないのですが、パネルを生かせるように切り取り使いました。
蓋の部分も同じ生地です。
今回の蓋部分の蝶番は蓋の方から本体に付けていくパターンで、いつもとは逆でした。
蝶番の布クロスをまず蓋にしっかり付け、それから本体に固定します。
ここはいつもよりきれいにできたかな・・・?
なかなかきれいに仕上がって結構満足。
心残りは内張かな?
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->